お問い合わせ 友だち追加するLINE

BLOG

ブログ
2025.10.06 MAYU日記

#38 お勉強って大切なの?

日々書きたいことが山のようにたまるのですが、

こないだ1週間分書いて溜めておいたのね、

忘れる時もあるからと思って。

 

でもね、その日になるとその話じゃないこと書きたくなっちゃって、

結局新しく書いてるから、

書き溜めるのやめました。

毎日日記じゃないし。

ちょっとずるいもんね?

 

 

今日は学習のことを少し。

 

 

フリースクール「ごきげん学園」では学びを止めないように考えています。

 

地域の学校ではなく、

うちのフリースクールに来てくれて、

学びが止まっては意味がありません。

 

興味のあること、

得意なことを

深めていくのはもちろんなんだけど、

5教科ももちろん大事なこともあります。

 

最低限でもいいから、

漢字を知っていると文字が読める。

計算ができると楽。

どうして雲や虹ができるか知っていると楽しい。

どんな人が昔いて今の日本があるかわかる。

海外の人がいた時に挨拶ができる。

 

これらは国語であり、

算数であり、

理科であり社会であり英語です。

 

 

いい点数取らなきゃダメとか、

進学校に行かなきゃダメとか、

そんなことでは全くなくて。

 

 

生きているのが楽しくなるためにもつながると思う。

 

 

もちろん、

学校じゃなくごきげん学園でめっちゃ学習して、

東大目指す!!!

 

とかでももちろん応援するし、

不可能はないと思ってる。

 

 

 

以前、

小学校3年生から高校3年生まで学校に行かずに、

家で学習していた子が、

某有名大学へ進学したという話を聞きました。

 

 

私も高卒で、

学校へ行けなかった時期もあったけど、

起業して経営者となれました。

 

どれがすごいってことではない。

 

でも学ぶことを止めたら自己肯定感ごと下がると思うんだよね。

 

 

好きなことをとことん学べばいいと思う。

 

それが見つからないんだったら、

一緒に探すからさ。

 

 

ごきげん学園はいつでも見学・体験OKです!

ママだけ、パパだけでももちろんOK!

私と話したい!って方もいつでもご連絡ください!

 

 

・・・私と話したいだけの人はいないか。

 

私はいつでもウェルカムです!笑

 

 

 

子どもたちの未来にツナガルお手伝い。

 

それはママたちが悩んでることを吐き出すことも大事。

 

 

 

ありがとう。

 

 

 

MAYU

 

 

AUTHOR
Author Image

MAYU / 子ども未来コンサルタント

福井市出身。幼少期からYOSAKOIやダンスを学び、中学3年生から高校3年生までアイドル活動を経験。
『スキンシップママ&ベビーヨガ』『キッズダンス』などを通じて子ども達の能力と人間力を高める教室を主宰。
総合心理カウンセラーとして、ママや子ども達の心の拠り所となることを目指す。福井県のダンス普及指導員としても活動中。

CONTACT

お問い合わせ

講演会のご依頼、活動に関してや
その他ご相談など
お気軽にお問い合わせ
ください。

TEL.090-3762-6536 受付時間10:00-18:00 (水・日祝除く)