お問い合わせ 友だち追加するLINE

BLOG

ブログ
2025.09.04 MAYU日記

#17 なぜ1日がこんなに秒なのか

もう今日が終わってしまうのか?

 

 

今日私何したんだ?

 

いや、いっぱいしたんだけど、昨日のことも遠い昔みたいだしなんか時空が歪んでる気がする。笑

 

 

 

今日は、内面の根底がよく似ている絵麻さんと密会デー♡

 

私たちってさ、って話で1時間半が流れるように終わってしまって悲しかった。。。

次回はカラオケ行きましょう!

朝からフリータイムってゆうのはどう?え?だめ?

 

 

 

 

そして、今日はごきげん学園に見学に来てくれた子がいて、

とっても嬉しかった!!!

 

誰かの何かの支えになれること。

まだ支えにはれないかもしれないけど、

ここにいるよって伝えてあげられることが幸せ。

 

そんな場所を作れて本当に良かった。

 

 

私も不登校だった頃に、

信じたくないこともたくさんあったり、

誰を信じたらいいんだろうって子どもなりに悩んだり。

 

 

けど私にいろんなことを教えてくれた大人がいて、

それで救われたこともあった。

 

私や私の周りだけがこの世ではなくって、いろんな社会も世界もあることを知った。

 

うちのごきげん学園は、学習(学び)ももちろんします。

生きていくための最低限の学習は絶対必要だからです。

わからないことがあまりにも多いと生きていて楽しくない。

 

でもそれって5教科500点取ることが目的ではないはずです。

 

もっと大切にしていることがあって、

本物の体験をすること。

 

学校の先生ももちろん素晴らしいし、

かっこいいし、

いろんなことを教えてくれる。

 

 

でもその業界の担い手や本物を体験する機会が子どもの頃にたくさんあったら、

もっと視野が広がっていろんな選択肢を見つけられる。

 

 

だから本物のアイドルや、農家の方や、美容師や、ダンスの先生をお呼びして、

触れ合ってもらって、疑問をなんでもぶつけてもらうのです。

 

 

慣れるまでは何にもしなくていい。

私と話すだけでもいいし、寝ていてもいい。

 

 

でもここが最高の場所になってもらえる自信がなぜかあるのです。

 

 

公教育を受けるのももちろんいいけど、

フリースクールに通って学びを深めたり、

好きを追求するのも悪くないよ!

 

 

私、ごきげん学園に通ってるの!って胸はってキラキラの笑顔で言える子たちが

たくさん増えると嬉しいな。

 

 

ありがとう。

 

 

MAYU

AUTHOR
Author Image

MAYU / 子ども未来コンサルタント

福井市出身。幼少期からYOSAKOIやダンスを学び、中学3年生から高校3年生までアイドル活動を経験。
『スキンシップママ&ベビーヨガ』『キッズダンス』などを通じて子ども達の能力と人間力を高める教室を主宰。
総合心理カウンセラーとして、ママや子ども達の心の拠り所となることを目指す。福井県のダンス普及指導員としても活動中。

CONTACT

お問い合わせ

講演会のご依頼、活動に関してや
その他ご相談など
お気軽にお問い合わせ
ください。

TEL.090-3762-6536 受付時間10:00-18:00 (水・日祝除く)