MAYU / 子ども未来コンサルタント
福井市出身。幼少期からYOSAKOIやダンスを学び、中学3年生から高校3年生までアイドル活動を経験。
『スキンシップママ&ベビーヨガ』『キッズダンス』などを通じて子ども達の能力と人間力を高める教室を主宰。
総合心理カウンセラーとして、ママや子ども達の心の拠り所となることを目指す。福井県のダンス普及指導員としても活動中。
MENU
BLOG
ブログ【10月ってホントかよ。】
あのね、
とにかく頭の中で考えていることが、
追いつかなくて、
一人であっち行ったりこっち行ったりしてるのね。
せわしない。
これを、せわしないってゆうんだなって思うわ。
今日から、
Puremaエルパスタジオにて、
週一の子育て支援センター
「えるぱーく」
がオープンいたしました!!!!
パチパチパチパチ。
福井の子育て情報や子連れお出かけ情報をSNSで発信されている、
にこさんとエルパさんとの共同企画。
Puremaも参画させていただきました。
より多くのママが笑顔になれる場所であるように。
笑顔になるとはいろんな角度からの視点があるけど、
誰かとお話しして楽になる。
でもいいし、
子どもの成長を感じて嬉しくなる。
でもいいし、
新しい仲間を見つける。
でもいい。
ママが笑顔だと子どもも笑顔になれるからね。
そんな場所としてPuremaを使っていただけること、
スタジオが空いている時間に賑やかに利用していただいて、
Puremaを知っていただけること、
とても嬉しく思います。
毎週水曜日(定休日以外)に
開催予定です!
詳細や、オープン時間は
にこさんのインスタ
Puremaのインスタ
エルパさんインスタ
にてご確認ください。
エルパさんには本当にお世話になっています。
というのも、
レッスンのない日でも気がついたらエルパにいることも多々あって。
エルパへ行けば誰かに会えるとか、
エルパにしかないものがあるとか、
とりあえずエルパ行っとく?
みたいなところ県民ならあるあるかと思うのですが、
どう?
昨日もね、
学園に通ってくださっている子と、
エルパへ行きました。
デート♡
私の仕事の用事を済ませて、
買い出しをして、
(学園で使うものや、教材の)
目的のところへ行って、
帰ったんだけど、
通路を歩いているだけでも、
会話が増える。
どんなものを可愛いと思ってるのとかもわかるし、
好きな食べ物の話とかもできるしね。
どんな生徒さんたちとも
会話をすることを大切にしています。
毎回レッスンの後や、
生徒さんにあって話をした後は、
どんなこと話したかとか、
聞いたことをノートにメモ取るの。
私、
忘れちゃうからさ。
次会えるってわかっている日の朝、
ノート見返して、
話したこと思い出してるの。
子どもたちも覚えていてもらえると嬉しいと思うし、
私ももっとみんなのこと深く知りたいでさ。
覚えられる頭あったらいいんだけど、、、
兄弟のことや、
通っている園や学校のことも極力覚えておきたい。
でも、帰ってノート開くまでに忘れちゃってることあって、
とても悔しい。
何回も聞いたらごめんね。
さ、明日は大野へ行くよ!
今日も最高だった!
ありがとう。
MAYU
講演会のご依頼、活動に関してや
その他ご相談など
お気軽にお問い合わせ
ください。