MAYU / 子ども未来コンサルタント
福井市出身。幼少期からYOSAKOIやダンスを学び、中学3年生から高校3年生までアイドル活動を経験。
『スキンシップママ&ベビーヨガ』『キッズダンス』などを通じて子ども達の能力と人間力を高める教室を主宰。
総合心理カウンセラーとして、ママや子ども達の心の拠り所となることを目指す。福井県のダンス普及指導員としても活動中。
MENU
BLOG
ブログ今日は、
私の定期講演会に来ていただいた皆さん、
本当にありがとうございました。
今回は「信じる力」
子どもが自分や大人を信じることができると自ずと自信につながるというようなお話しでした。
たくさんの方に届けたい研究の内容なので、
また機会があったらお話ししたいと思います。
最近では私いろんなことを研究するのが楽しくって、
様々な書籍から考察をしたり、
いろんな子どもの行動を調べたりしているのですが、
決まって子どもたちに共通しているのは、
お母さんのことが大好きってこと。
お母さんのことが大好きだからこそ、
お母さんの真似をする。
お母さんに好かれるようにする。
お母さんに見てほしい。
お母さんに聞いてほしい。
お母さんの話も聞きたい。
だから、お母さん。
子どもたちにもっとお母さんの話を聞かせてほしい。
子どもたちはお母さんを選んで、
このお母さんの元に生まれたいって思ってきてくれたんだと思う。
お母さんとたくさんお話ししたくって。
子どもはお母さんの持ち物として生まれてきたわけでもないし、
忙しくさせたかったわけじゃない。
笑っていて欲しいし、
楽しい人生を生きてみせてほしい。
私たち母親も、
妊娠した時、出産した時、
とっても幸せだったし、
この子のために生きていこうって思ったはず。
この子が大切なのはもちろん。
でも、
この子を思い通りにしたかったわけじゃないよね。
子どもは本当によくお母さんを見ているんだな。
だから私たち母親も、
もっと我が子を信じて、
感謝して子育てしていけるとお互いに幸せだよねって
感じています♡
今日もお疲れ様。
また明日ね。
ありがとう。
MAYU
講演会のご依頼、活動に関してや
その他ご相談など
お気軽にお問い合わせ
ください。