MAYU / 子ども未来コンサルタント
福井市出身。幼少期からYOSAKOIやダンスを学び、中学3年生から高校3年生までアイドル活動を経験。
『スキンシップママ&ベビーヨガ』『キッズダンス』などを通じて子ども達の能力と人間力を高める教室を主宰。
総合心理カウンセラーとして、ママや子ども達の心の拠り所となることを目指す。福井県のダンス普及指導員としても活動中。
MENU
BLOG
ブログ今週の土曜日8月23日に
弊社主催のキッズファッションショーを
ラブリーパートナーLpaさんにて(エルパホール)開催いたします。
このイベントは、子どもたちからのやりたい!を形にしたいと思い発案しました。
私の活動はいつもそうやって子どもたちの声からヒントをもらい、
事業にしてみたり、イベント開いてみたりとしていますが、
これが私の生きがいでもありやる気でもあります。
今回のショーも(Fukui Kids Collection 2025)
うちのダンス教室Puremaに来てくださっている子どもたちの中で
夢がモデルさんという子たちが多くいたことから、
5年前にキッズモデル事務所【PRAVA model agency】を設立。
その中の子どもたちがファッションショーに出てみたい!と言ったので、
東京や大阪、名古屋で行われるショーには出るのにいくつもの難関があって、
ハードルが高いしなーと思って自分で作っちゃえ!って企画をしました。
私が3年前から講師として関わらせていただいている、
啓新高校のファッションデザイン学科の2年生に
子ども服のデザインを描いていただき、
そのデザインを実際に手作りしてもらって、
世界に一つだけの子ども服を着てランウェイを歩く。
高校生にとってもいい経験になると思ったし、
さらにその中からグランプリまで決めちゃう!
やる気でるよね。私なら出る!
高校生のみんな本当にありがとう。
なんでもやってみないとね笑
とっても有名なショーではないし、
芸能界に入れるとかそんなんではないかもしれないけど、
福井にいながらでも少なからず夢が叶う子がこのショーを通しているわけです。
そうだ、私夢を叶える瞬間を見るのが好きなんです。
だからこれも誰かのためではなくって、
自分自身が楽しいからやっているんです。
ショーのために、スタッフとウォーキングのARISA先生、アシスタントのSHIMIKO先生、
そして何よりショーに出たいと手を上げてくれた子どもたちとそのご家族にご協力いただいて、
素晴らしい舞台になりそうです!
本日ショーの最終レッスンがあって、
子どもたちがキラキラと私の目を見て話を聞き、
堂々と歩く姿に涙が出そうでした。
そして、この際だから、
せっかくショーを開催するので、
自社で子ども服のブランドとか作っちゃったら、
そのブランドの専属モデルにうちの事務所の子どもたちがなれちゃうじゃん!
ってそんな考えから子ども服ブランド【Me More】も作っちゃいました。
このブランドコンセプトは、
「私をもっと輝かせたい!もっと好きに!もっと楽しく!」
そんな意味が込められていて、ロゴの中には、
いろんな子がいて正解なんだよって意味と、
私たちの頭の中にはいろんな感情があるけど、
全部含めて私なんだよねって意味が込められています。
ねえ、めっちゃ可愛くないですか?
福井から流行らせていきたいなーって思っているし、
子どもたちが堂々と自分らしく生きていくための一つのアイテムになればなーなんて思ってデザインしました。
あーーー23日が楽しみ!
明日は会場設営です。
またどんなショーになったか、ご報告しますね♡
ありがとう。
MAYU
講演会のご依頼、活動に関してや
その他ご相談など
お気軽にお問い合わせ
ください。