MAYU / 子ども未来コンサルタント
福井市出身。幼少期からYOSAKOIやダンスを学び、中学3年生から高校3年生までアイドル活動を経験。
『スキンシップママ&ベビーヨガ』『キッズダンス』などを通じて子ども達の能力と人間力を高める教室を主宰。
総合心理カウンセラーとして、ママや子ども達の心の拠り所となることを目指す。福井県のダンス普及指導員としても活動中。
MENU
BLOG
ブログ私が2025年の目標として掲げていた、令和型フリースクール「ごきげん学園」の開校が
いよいよ目前に迫ってきました!
この学園は、私の想いに共感してくださった
株式会社TONOSAMA代表・山本昌平さん、
一般財団法人杉本育文化財団代表・杉本育さん
とのご縁から始まり、
私たち3人で立ち上げた一般社団法人DAISUKIを母体として、
たくさんの方々のご協力をいただきながら、開校に向けて歩んできました。
そしてなんと…!
高橋愛さんが「ごきげん学園 応援団長」として、温かく応援してくださっています。
学園開校にあたりメッセージも頂きましたので
ぜひごきげん学園公式サイトからご覧くださいね!
https://daisuki-gokigen.jp/overview/
この場所は、子どもたちにとって「ここにいていい」って思える、あたたかな居場所。
そして、何より「できた!」が増えることで、自信が育っていく場所です。
「学校に行きたくない」「やりたいことが見つからない」
そんな気持ちを抱えている子どもたちが、
自分のペースで、安心して学びを続けられる場所をつくりたい。
そんな想いから、ごきげん学園は生まれました。
1日2回の授業では、学校では触れにくい多様なテーマを取り上げます。
例えば、午前は「3Dプリンター」、午後は「ダンス」など、
将来を考えるきっかけになる学びを楽しく体験していきます。
お昼の後には、学びや交流ができるフリータイムも。
ここでは自主性を育てる過ごし方ができるよう、
子どもたち自身がやりたいことを選べる仕組みになっています。
授業と日常が分かれているわけではなく、
空間も過ごし方もすべてがつながっている「シームレスな学びの場」。授業への参加は自由なので、見ているだけでも、そばにいるだけでも自然に学びが広がっていく。
そんな優しい空気を大切にしています。
在籍スタッフには、保育士や子育て総合心理カウンセラーがいて、
ご希望の方にはマンツーマンのカウンセリングサポートも行っています。
入会条件はありませんが、必ず一度親子での見学・体験をお願いしています。
「ここなら行けそう」「ここでならやってみたい」
そう感じてもらえたら、その気持ちを何より大切にしたいからです。
学びって、成績や正解のためだけのものじゃなくて、
自分を知って、好きになって、未来に進むための力になるものだと、私は信じています。
だからこそ、子どもたちが「できた!」を重ねながら笑って過ごせるように。
そして、大人も笑顔で関われるように。
そんな学園を、みんなで一緒に育てていきたいと思っています。
ごきげん学園で、たくさんの出会いがありますように。
ご興味のある方は、まずはお気軽に見学・体験にお越しくださいね🌼
お申込みは公式サイト、または公式LINEより受けつけています。
講演会のご依頼、活動に関してや
その他ご相談など
お気軽にお問い合わせ
ください。